郡山市で根本改善なら「整体院EIGHT」

◆「整体を受けたあと、なんだかダルい…」それって大丈夫?

整体を受けたあとにこんな経験はありませんか?

  • 体がだるくて眠くなる

  • 翌日に筋肉痛のような重だるさを感じる

  • 頭がぼーっとする

  • 一時的に痛みが強くなった気がする

「せっかく整体を受けたのに、調子が悪くなった…」と心配になるかもしれません。
ですがご安心ください。それは体が“良い方向”へ向かうための一時的な反応、
**「好転反応」**かもしれません。


◆ 好転反応とは?

好転反応とは、整体などの施術によって身体のバランスが整いはじめたときに起きる一時的な体調の変化のことです。

これはいわば、**体が「治るプロセスに入ったサイン」**とも言えます。

普段、無意識に体が「悪い状態のバランス」に慣れていることがあります。
そのバランスが正されることで、体の中では解毒や代謝、血流などが活性化され、
今まで溜まっていた疲労物質や老廃物が一気に動き出すのです。


◆ よくある好転反応の症状

人によって様々ですが、代表的な好転反応には以下のようなものがあります:

  • 眠気・だるさ:副交感神経が優位になり、休息モードに入る

  • 筋肉痛のような痛み:今まで使えていなかった筋肉が動き始める

  • 排泄が増える(尿・便・汗など):体の中の不要物が排出される

  • 古傷が一時的に痛む:神経の働きが戻り、感覚が敏感になることも

  • 感情の揺れ:自律神経やホルモンバランスの調整によって精神面にも反応が出ることも

いずれも長く続かず、1〜3日程度で落ち着くことがほとんどです。


◆ なぜ起こるのか?3つの大きな理由

① 体のバランスが大きく変化するから

歪んだ状態に慣れていた体が、急に正しい姿勢や可動域を取り戻すと、元に戻ろうとする「反発」が起きます。

② 自律神経の調整が入るから

交感神経優位だった人が、副交感神経が働くことで眠気やだるさを感じやすくなります。

③ デトックス作用が働くから

老廃物や滞っていた血流・リンパの流れが動き出すことで、一時的に不調のような反応が出ることがあります。


◆ 胸椎の硬さや暴飲暴食も関係する?

実は「好転反応」が出やすい人にはある傾向があります。

たとえば、胸椎(背中の骨)の動きが悪い方
胸椎が硬いと、自律神経の中枢がうまく働かず、好転反応も強く出やすい傾向があります。

また、暴飲暴食や生活リズムの乱れも体内の毒素・老廃物が多くなる原因。
その結果、整体によって代謝が活性化した際に、強めのデトックス反応が出やすくなるのです。


◆ 好転反応への対処法

  • 水分をしっかり摂る(老廃物の排出を助けます)

  • 無理をせず、しっかり休む

  • 軽いストレッチや呼吸を取り入れる

  • 心配なら施術者に相談を(安心するだけでも反応が軽減することも)


◆ 注意が必要なケース

好転反応は基本的に自然に治まりますが、まれに施術が合っていない場合や、体の状態によって負担が大きかった可能性もあります。以下のような場合は、遠慮なく施術者に相談してください。

  • 症状が3日以上続く

  • 日常生活に支障をきたすレベルの体調不良

  • 強い痛みやしびれなど、明らかにおかしいと感じる症状


◆ 最後に:反応を恐れず、体と向き合うチャンスに

好転反応は、体が「これから変わっていく」ための準備反応とも言えます。
違和感があったとしても、それは回復への第一歩。
無理せず、自分の体と丁寧に向き合ってみてください。

もし不安がある方は、ぜひご相談くださいね。
あなたの体が、本来の自然な状態に戻っていくためのサポートを、心を込めてさせていただきます。

郡山市「整体院EIGHT」 PAGETOP